12月生まれの有名人を紹介します。お誕生日おめでとうございます。
12月生まれの有名人は、相葉雅紀(41歳)、石原さとみ(37歳)、広瀬アリス(29歳)、羽生結弦(29歳)、錦織圭(34歳)、などです。
12月生まれの有名人
- 1995年12月2日生 水瀬いのり (声優)
- 1972年12月3日生 高岡早紀 (女優)
- 1994年12月3日生 京本大我 (SixTONES)
- 1987年12月4日生 木下優樹菜 (タレント)
- 1992年12月4日生 JIN/ジン (BTS)
- 1985年12月5日生 道端アンジェリカ (モデル)
- 1989年12月5日生 ユリ (少女時代)
- 1977年12月6日生 市川海老蔵/11代目 (歌舞伎)
- 1990年12月6日生 林遣都 (俳優)
- 1954年12月7日生 古舘伊知郎 (タレント)
- 1965年12月7日生 香川照之 (俳優)
- 1991年12月7日生 桜田通 (俳優)
- 1994年12月7日生 羽生結弦 (フィギュアスケート)
- 1992年12月8日生 横山由依 (AKB48)
- 1953年12月9日生 落合博満 (プロ野球)
- 1959年12月9日生 春風亭昇太 (落語家)
- 1980年12月9日生 高橋一生 (俳優)
- 1960年12月10日生 佐藤浩市 (俳優)
- 1994年12月11日生 広瀬アリス (女優)
- 1982年12月12日生 加藤あい (女優)
- 1984年12月12日生 平愛梨 (女優)
- 1985年12月12日生 貫地谷しほり (女優)
- 1967年12月13日生 織田裕二 (俳優)
- 1991年12月13日生 おのののか (タレント)
- 1988年12月14日生 坂本勇人 (プロ野球)
- 1991年12月14日生 高畑充希 (女優)
- 1975年12月15日生 神崎恵 (モデル)
- 1993年12月15日生 新木優子 (女優)
- 1986年12月16日生 柄本佑 (俳優)
- 1989年12月16日生 桐谷美玲 (女優)
- 1984年12月17日生 福田明日香 (歌手)
- 1996年12月17日生 岩橋玄樹 (King&Prince)
- 1997年12月17日生 宇野昌磨 (フィギュアスケート)
- 1963年12月18日生 ブラッド・ピット (俳優)
- 1972年12月18日生 武田真治 (俳優)
- 1987年12月18日生 古川雄輝 (俳優)
- 1973年12月19日生 反町隆史 (俳優)
- 1991年12月19日生 上坂すみれ (声優)
- 2002年12月19日生 桜田ひより (女優)
- 1989年12月22日生 新井恵理那 (タレント)
- 1978年12月23日生 矢田亜希子 (女優)
- 1951年12月23日生 笑福亭鶴瓶 (落語家)
- 1987年12月23日生 倉科カナ (女優)
- 1993年12月23日生 小島瑠璃子 (タレント)
- 1982年12月24日生 相葉雅紀 (嵐)
- 1986年12月24日生 石原さとみ (女優)
- 1986年12月24日生 中村倫也 (俳優)
- 1993年12月24日生 西内まりや (モデル)
- 1993年12月25日生 武井咲 (女優)
- 1982年12月26日生 小栗旬 (俳優)
- 1983年12月26日生 高橋優 (シンガーソングライター)
- 1985年12月26日生 城田優 (俳優)
- 1989年12月27日生 内田真礼 (声優)
- 1934年12月28日生 石原裕次郎 (俳優)
- 1941年12月28日生 渡哲也 (俳優)
- 1993年12月28日生 新川優愛 (女優)
- 1952年12月29日生 浜田省吾 (歌手)
- 1989年12月29日生 錦織圭 (テニス)
- 1995年12月29日生 生駒里奈 (女優)
- 1962年12月30日生 小川菜摘 (タレント)
- 1975年12月30日生 タイガー・ウッズ (ゴルフ)
12月の行事・イベント
12月に実施される主な行事・イベント情報です。
クリスマス、冬至、大晦日を紹介します。
クリスマス
クリスマスは12月25日。イエス・キリストの誕生を祝う日です。ちなみにクリスマスイブは24日の夕方以降のことです。イブはevening(夜)を意味します。
日本では恋人同士で過ごすロマンチックな夜のイメージがあります。実は欧米では家族で過ごしたり教会に行くことが多いのです。
子供にはサンタクロースがプレゼントを届けてくれるうれしい日です。
冬至
冬至は北半球では1年で最も昼の時間が短い日(夜が長い日)のこと。毎年12月22日頃になります。
冬至風呂と称して柚子湯に入る習慣があります。流行し始めたのは江戸時代。
冬至にかぼちゃを食べると長生きすると言われ、かぼちゃの煮物を食べる習慣もあります。
かぼちゃはビタミンAやカロチンが豊富なので風邪や中風(脳血管疾患)予防になります。
大晦日
12月31日のこと。晦日(みそか)とは月の最後の日を表します。1年の最後の日なので大晦日と呼ばれています。
大晦日には年越しそばを食べる習慣があります。これには2つの意味があります。
ひとつは細く長い麺を食べ延命、長寿を願うという意味。もうひとつは蕎麦は切れやすいので厄を断ち切るという意味です。
深夜0時を挟んで除夜の鐘が108回撞かれます。煩悩の数と同じ108回撞き煩悩を祓い新年を迎えるのです。
12月の誕生石
- タンザナイト
- トルコ石
- ジルコン
コメント